武蔵小山ではしご酒2016~盛苑編~ [呑んだり食べたり(町の中華屋さん)]
鳥勇さんでミックス串に感激した後は、そこから駅と反対方向に歩いて進み
同じく再開発でお引越しした立ち食い中華のお店へ。
盛苑さん
1階が立ち飲み
2階は椅子席らしいのですが、今回は折角のはしご、1階で立ち飲みです。
(食べログ)→ http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13188018/
ここではホッピーで
350円くらいだったかな。
カレー、安!もっと安い
隊長はメニューの右隣に貼ってあったドラゴンハイボールを。
ドラゴンといえば藤波辰巳ですよねドラゴンスープレックス、とか
おバカなことを言いながら料理を注文。
ぼけぼけですが
2階利用は1人2000円以上。。そのくらい単価安いお店です。
使っているのは菊川うまい焼酎 これ
納豆とチーズの揚げ雲吞だったかな、これで200円。
具がたっぷり入って美味しくてしかもこれで200円とはビックリ。
ピータン
これも200円くらいだったような。。 トロンとした感じがこれまた美味。
春巻き
鳥レバーの春巻き。これは1本250円でさほど安くはないのですが、
鳥レバーがこれでもかと入っていて、ものすごいボリュームで美味いです。
中お代わりに
激辛ピーナツ
小魚と辛いスナックも入っていて、、口の中がかなりファイアーな味わい。
入口頭上の注意書き
もう1軒いく予定なので、、、このあたりで、、と〆ましたが、
野口英世2人でお釣がきました。。 素敵なセンベロです。
と、はしご酒、あと一軒まいります!
(はしご酒、もうちょっとつづく)
こういう「飲んでくれ~!」っていうかんじの中華屋さんスキです!
でもメニューのカレーライスがちょっと・・・?
by ぺこりん (2016-08-29 12:29)
武蔵小山、友人が住んでいたのでしょっちゅう行ってました。
約40年まえの話ですが・・・
当時から面白い町でしたが、今も楽しそうですね。
by kotobukimaru (2016-08-29 13:16)
安い~~~~!
このメニューならホッピーですね~~。
とり皮唐揚げと餃子、おねがいします!
by lovin (2016-08-29 14:43)
ぺこりんさん、こんにちは。
以前はもっとお安かったみたいですが、値上げしてこれですから
心置きなく食べて飲めます。(^-^)
by うつぼ (2016-09-03 10:56)
壽丸さん、こんにちは。
武蔵小山、、ご縁があったんですね!
駅前が再開発で工事中で味気ないのですが、ちょっと歩けば
こういう感じで、はしご酒するには楽しいところです!
by うつぼ (2016-09-03 10:58)
lovin姐さん、こんにちは。
安いんですよ、本当に。(@_@)
鳥皮と餃子、次回訪問時に食べてみます!
by うつぼ (2016-09-03 11:00)