SSブログ

京都旅行記2015~金閣寺編②~ [日本の旅(京都)]

漠然となんですが、私の中で京都というと金閣寺&清水寺というイメージが強くて
ちゃんと見なければ、って感じで訪れた訳ですが、

R0016360.JPG 金ぴか
ま、金閣寺っていうだけあってマジでキンキンキラキラしていました。。。

R0016362.JPG 天辺の鳳凰も金ぴか
で、金閣寺ってキラキラしているお寺とだけ思っていたので、
今回真面目にまっぷる先生で勉強しました。

正式には鹿苑寺。
もとは公家の西園寺家の山荘で、室町時代に足利義満が譲り受けて豪華にリフォーム、
晩年には後小松天皇も招いて幾晩も盛大な宴を催して山荘自慢、
義満没後は、夢窓疎石が開山して禅寺になったものの、応仁の乱で殆どの堂宇を焼失、
残った金閣も放火で焼失、で、昭和30年に再建された。

金色は極楽浄土を表す、ってまっぷるに書いてありました。

ま、下品でないくらいの金ぴかな感じでちょっとホッとしたというかなんというか、
おそらく天気がいいともっと煌めいているんでしょうね。。。


R0016365.JPGこの日は曇天 

で、なんとかこんな写真が撮れましたが、もうねぇ、、人だらけで。(-.-)
しかも、自撮りスティックで撮ってる人が山盛りでもう邪魔でございました。
で、中の方に歩いていって人が少なくなったところで撮影した次第。
時期的にはオフシーズンって感じだと思うのですが、それでもこの人だかり。
紅葉シーズンとか、どんだけ人がやってくるんだろう、、、なんて思いましたねぇ。
R0016366.JPG で、御堂を観た後
R0016368.JPG この松
R0016369.JPG陸舟の松
義満が手植えしたと言われる樹齢600年の古木。
京都三大松の一つとか。(あと2つはどこなんだろう)
松ってこういう形を作っていけるというか自然だけど手がかかるというか、
だから盆栽とかも文化になっているんでしょうね。

R0016373.JPG 横からも一枚
R0016375.JPG 鳳凰の後姿
R0016380.JPGで、出口に向かっていると
R0016381.JPG お茶用の水
R0016382.JPG その先に
R0016383.JPG 手を洗う水
今より水は澄んで美味しかったんでしょうねぇ。。。

R0016385.JPGで、小ぶりな滝は
R0016386.JPG 龍門の滝
中国の故事「登龍門」にちなんで鯉魚石が置いてあるんだって。
R0016387.JPG で、金閣寺を見納めして出口へ
R0016395.JPG 混んでいたので断念
R0016396.JPG ろうそくを買ってお供えしまhした
R0016397.JPG 風情のないおみくじはパス

というわけで、迷わず駐車場まで戻って(見学時間40分くらいだったかな)
次の観光スポット、銀閣寺をめざします。


(つづく)



  


タグ:京都
nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 4

獏

かれこれ20年以上前に見て以来ご無沙汰しています(@@;)

by 獏 (2015-04-23 20:03) 

うつぼ

獏さん、こんばんは。
私なんて五十路近くで初めてですから!(笑)
by うつぼ (2015-04-23 22:25) 

lovin

ほんとに金ぴかだ!
金閣寺、なぜか記憶に無いです。
修学旅行で行ってない?まさか???
by lovin (2015-04-25 10:59) 

うつぼ

lovin姐さん、こんにちは。
いやいや、金閣寺はテッパンでしょう。(笑)
おそらく、姐さんの修学旅行の後に金箔貼り換えしたみたいですが、
貼り換え費用が億単位というバスガイドさんの説明にビックリ。

by うつぼ (2015-04-26 12:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0