SSブログ

南米出張記2010~カイピリーニャ編~ [中南米の旅]

今回は、

魔物カイピリーニャ編。


私とハチドリさんが出会ったきっかけが2年半前のブラジル出張で
私が撃沈したカイピリーニャ話、なのですが、
撃沈したままでは小原庄子の名が廃ります。(笑)

そんなわけで、今回はリベンジです!!



カイピリーニャ、、、
ピンガというサトウキビで出来た蒸留酒にレモンとお砂糖を足したカクテル。
飲み口が爽やかなので前回いい気になってグビグビ飲んだ結果が撃沈でした。

前回の出張以来、現地スタッフには「ミス・カイピリーニャ」の称号をいただいた私、
その名に恥じぬよう、今回はたっぷり呑ませていただきました。


ちなみに、
DSCF2238.JPGウォッカで作るとカイピロスカ
DSCF2239.JPGポン酒&ラムで作るとカイピリッシマ

そうやって呼ぶことも今回ホテルのバーのメニューで知りました。。。

 

で、最初に呑んだのは、
DSCF2269.JPG パーティ会場にて
爽やかで甘い呑み口にグビグビしましたが、まだ大丈夫。
DSCF2274.JPG なのでお代わり♪  まだ大丈夫。(^^)
DSCF2287.JPG ぢゃ、今度は苺で割ったカイピリーニャを♪
DSCF2346.JPG もいっちょいただきました。うふふ。

パーティ会場では、
DSCF2347.JPG ウォッカ?ピンガ?と聞かれるので
お好みのお酒とフルーツを指定すると作ってくれました。
パッションフルーツ入り、なんてのもありましたが、今回は試さず。
また機会があれば試してみたいですね。(^^)


違う日に和食のお店でもいただきました、カイピリーニャ。
DSCF2405.JPG長いグラスに入ってましたが味は同じ
DSCF2417.JPGこのたっぷりのレモンが爽やかで良うございます。。。

ここでカイピリーニャとビールを呑んだ後、ホテルに戻って同僚と二次会。。

DSCF2428.JPG同僚はピンガをストレートで呑んでましたが
DSCF2427.JPG私はやっぱりカイピリーニャを2杯ほど。(笑)

今回は免疫が出来ていたのか?分かりませんが、
酔っ払ったものの撃沈いたしませんでした。

お陰でなんだか自分に自信がつきました。。


日本のバーではイマイチ普及していないカイピリーニャですが、
夏の暑いときにはおススメです。(^^)


こうやって記事を書きながら、
ピンガ買って自宅で呑もうかななんて思ったりしておりますが(笑)
今回無事リベンジを果たせたカイピリーニャでありました。

(つづく)

 


nice!(12)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 20

うたに

Ms Caipirinha・・・なつかしい(笑)
うちは飲んだことが無いのですが、日本だとほとんど聞きませんね。。
すぐにグルグルになりそうで、ちと怖いな(^ ^;)
by うたに (2010-08-30 12:50) 

krause

カイピリーニャ、色合いも美味しそうですね^^!
by krause (2010-08-30 13:06) 

ベアトラック

カクテルといえば、マルガリータかモヒ-トしか飲まない(飲んだことがない)私ですが・・・これは爽やかで美味しそうですね。あぶない、アブナイ・・・笑
by ベアトラック (2010-08-30 13:37) 

うつぼ

うたにさん、こんばんは。
早いもので、あれから2年余りが経ちました。(^_^;)
日本のバーでも少しずつ呑めるようになってきたようですが
気軽に呑めるところが増えるといいなあ、なんて願ってます。
ま、呑みすぎちゃいけない魔物ですが。(笑)

by うつぼ (2010-08-30 21:08) 

うつぼ

krauseさん、こんばんは。
krauseさんなら私よりもっとグビグビできますよ♪
甘くてレモンでサッパリしているから飲み口がとてもいいので
気をつけないといけませんが。(^_^;)
by うつぼ (2010-08-30 21:10) 

うつぼ

ベアトラック兄さん、こんばんは。
アメリカで飲むマルガリータやモヒートだって強烈では?
兄さんにも一度は試してほしい味です。
次回のご出張時、バーで是非カイピリーニャ!!と
注文してみてください!
by うつぼ (2010-08-30 21:12) 

kou

写真の色合いから、ライムかと思ったらレモンなのですね。
爽やかな色合いで美味しそうです。
が、きっと私は数杯で撃沈すると思われ、呑める店があっても一杯にとどめるのが良さそうです。(笑)
by kou (2010-08-30 21:53) 

Bonheur

レモンやいちごの色合いが綺麗ですね!
お酒にお強いうつぼさんも、カイピリーニャ、割らないで飲むのは無理なのですか?
by Bonheur (2010-08-30 23:15) 

lucksun

赤坂あたりの南米料理屋で飲んだことがあります。
夏にぴったりのお酒ですね。
ちなみに、ワタクシかんきつ類を体質的に受け付けないので、
レモンなしで飲んでました(笑)。
イチゴ割りならきっと飲めるー!

ところで、吉田類には休肝日はないと思います(笑)。
……と、きょうなにげにテレビ見ていて思いました。
品川の酒場、いいなあー。

by lucksun (2010-08-31 00:46) 

うつぼ

kouさん、おはようございます。
ブラジルはレモンが緑でカクテルにすると爽やかですね。
それにつられて呑みすぎちゃうんですが。(^_^;)
kouさんだったら2杯くらいはいけるのでは???
by うつぼ (2010-08-31 06:41) 

うつぼ

Bonheurさん、おはようございます。
正統派はレモンらしいのですが、パーティの会場で
他のフルーツ入りを見て試してみました。(^^)
>割らないで飲むのは無理なのですか?
それってピンガをそのままってことでしょうか??
同僚は呑んでましたが私はちょっと無理ですねぇ。。(^_^;)
by うつぼ (2010-08-31 06:43) 

うつぼ

lucksun姐さん、おはようございます。
柑橘系、、駄目ですか。。でしたら苺やパッションフルーツは
おススメですね。(^^)
吉田類、、ごらんになってましたか。(笑) 
ろれつが回らなくてもこれが仕事になる彼が羨ましい
月曜夜9時です。。。。。
by うつぼ (2010-08-31 06:45) 

wakame

うつぼさんを以前撃沈させた魔物カリピリーニャ。。(^-^;)
破壊力凄そうです。。。。。けどっ

スッゴク美味しそうです☆ これ、度数的にはどの位なのでしょうか。。ドキドキ
by wakame (2010-09-01 10:34) 

kizママ

見た目は、ジントニックかジンライム?
私、コレきっと好きです❤
魔物なのか~、、、お会いしたい。
by kizママ (2010-09-01 14:42) 

へろーめ

魔物を打ち倒されたという事は
魔物ハンターうつぼ姐さんになった訳ですねw
by へろーめ (2010-09-03 12:22) 

lovin

昨日もちょっと話に出たカイピリーニャ!
おいしそ~~。飲んでみたいです。
泡盛にシークァーサーたっぷり、に、見た目似てるような。
ミス・カイピリーニャの称号はかっこいい!
by lovin (2010-09-04 11:30) 

うつぼ

wakameさん、こんにちは。
ピンガ自体は40度くらいなんでしょうか。(不明です)
カイピリーニャにすると度数がどのくらいか不明ですが、
とにかく飲み口が爽やかなのでグビグビするのが危険です。
でも、wakameさんにも一度体験してほしいな。(^^)
by うつぼ (2010-09-04 12:17) 

うつぼ

kizママさん、こんにちは。
そうですね、見た目はジントニック風(笑)ですね。
ピンガは最近日本でも手に入ると思いますので、
あとはお砂糖とレモンさえあればお手軽に作れるかと。。
by うつぼ (2010-09-04 12:23) 

うつぼ

へろーめ兄さん、こんにちは。
魔物ハンターですか。。。
でも次回はまた屈してしまうかもしれませんし、
魔物ハンター黒帯への道のりはまだ遠いかも。(笑)
by うつぼ (2010-09-04 12:24) 

うつぼ

lovin姐さん、こんにちは。
泡盛にシークァーサー、、の方が爽やかかも。
カイピリーニャはレモンたっぷり&砂糖もたっぷりなので
暑い日にはピッタリかも。。
でも、日本のこの暑さで呑んでいたら撃沈必至。(笑)
by うつぼ (2010-09-04 12:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0