10年ぶりにパーマ [いろいろ①]
10年ぶりにパーマをかけました。
高校の頃から実家近くの美容院にずっと通う私。
途中、美容師になった幼馴なじみに切ってもらったりもしたのですが、
20代後半でスイスに嫁いで遥か遠くに行ってしまったので通うわけにも行かず(笑)
結局地元の美容院に逆戻り。。。。
一人暮らしを始めた頃、家の近くで良さそうなお店があれば、、と探しかけたのですが、
お店が多すぎてどこを選んでいいのか迷っていたら時間が経っていたというか、
座っただけで何も言わなくても適当にチョキチョキ切ってくれるのが楽チンというか、
元々グータラな性格なので細かく美容師さんに指示するのがモドカシイというか、
大きなお店だと切る人によって出来上がりが変わってしまいそうな気がするとか、、、
要は変えるのがメンドクサイ、ので、ずっと同じところに通っています。
で、この美容院、自宅でオバチャンが一人で切り盛りしていて
商売っ気があまりないらしく、高校の頃からお値段が殆ど据え置き。
今時、カット(シャンプー付)が2000円。 パーマは5000円。
安い上に、オバチャンの気分がいいと野菜やら漬物のオマケまで付いてきます。。。。
更に、染めたいとかパーマかけたい、とかオバチャンにお願いすると
「髪の毛傷むんだからムリに染めたりパーマかけたりしなくていいのよ!」と
客の意思を無視して(というか拒否して)オバチャンの考えを押し通します。
まあ、あれこれ勧められて「素敵ですよ~、お客様~」とオベンチャラを言われるよりは
ずっと気分的には清清しいような気がするのですが。
ただ、難点もある訳で。(^_^.)
それは、オバチャンの息子と娘(既に社会人)の自慢話とオバチャンの好きな韓流話、で、
毎回聞かされるたびに「おいおい、またかよ」と辟易するのですが(ーー;)
適当に相槌打ちながら女性セブンでも読んでいればあっという間にカットが終わるので
すっかり慣れてしまい。。。
と、いつものようにカットしてもらっていた先月、
「来月さー、久しぶりにパーマかけない?
髪の毛傷まないパーマ液が出たのよ、どう?」とオバチャンに言われました。
こんな言い方をするオバチャンですが、
オバチャンの気持ちは「来月はパーマかけるからね」と既に決定しているハズなので
無理に逆らわずに「はい、じゃ、来月パーマかけてください」とおとなしく従う私でございました。
新しいパーマ液(毛の質が変わらないとか)、試してみたくなったんだろうな。
そして、今回お店を訪れると、オバチャンは「はい、座って座って!」と楽しそう。。。
言われるままに座っていつものように女性セブン5冊を目の前に積み、
オバチャンの話は適当にかわそうとスタンバイしていると。。。
なにやら液体を頭にふりかけた後ロットを巻き始めるオバチャン。。。
以前のように部分パーマだろうな、、と女性セブンを読みながらチラチラ鏡を見ていると、、
頭全体にロットを巻き続けるオバチャンの姿が。。
ええっ? 全部にパーマかけちゃうの? (それは未経験
)
慌てて「すみません、今回は全体にパーマかけるんでしょうか?」と不安げに聞く私に
「そーよー!全体がふわっとするのよ、ふわっとね!」とオバチャン。
何も言い返せませんでした。。。
まな板の鯉というか、諦めの境地でジッとすること1時間弱。。
オバチャンはその間、ずっと韓流ドラマや趣味のパチンコの話をしてましたが、
私は女性セブンに視線を落としながらもパーマのことが気にかかるばかり。。。。。
ロットを外した後はシャンプー、カット、鏡の向こうの私の頭はチリチリ。。
そんな姿を見てテンションは下がるばかり。
ああ、オバチャンに抵抗すればよかったかも、、と思っていると
ドライヤーをかけながらブラシでグイグイ髪をオバチャンが伸ばし、、、
ふわ~っとウェーブのかかった頭に変身していました。。
「ほーら、ね、いいでしょ、このパーマ液?
ふわっとしたでしょ、うつぼちゃん!」オバチャンは得意げの表情です。。
さっきのチリチリが嘘のようにふんわりウェーブに変身した姿を見てホッとしながら
「ホントに変わりますねえ、ビックリしましたよ。(^。^)
で、私、汗かきで毎日駅に行くだけで大汗かいちゃうんですけど大丈夫ですよね?」と聞く私。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
無言のオバチャン。 と、
ダイジョーブよ!
1週間もすれば落ち着くからさ!
開き直ったような返事を私に返してきました。
1週間。。 じゃあ、落ち着くまでの1週間はどうなるんでしょうか。
(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)
案の定、美容院を出て自宅に戻るまでに大汗をかいたらチリチリに逆戻り。。。
翌日になり。。 会社にいかなければなりません。。
自宅から最寄り駅に行っただけで既に大汗、、、車内では冷房で冷やされ、、
再び会社最寄り駅から会社まで歩いて汗、汗、汗。。。
会社のトイレの鏡に映る私はチリチリでした。(前日ほど激しくはなかった)
そこで持参したクルクルドライヤーと取り出し必死で伸ばし。。。
いつもより20分早く会社に来た甲斐がありました。(^_^.)
そして、午前中の仕事も終わり、、、鏡を見るとチリリくるくる。。
再びクルクルドライヤーで伸ばし伸ばして終業。。
あとは家に帰るだけだからもういいや、何もせずに帰宅。。。
早く週末が来ないかと思うばかりでございます。。。
(2008.8.4追記)
パーマをかけて1週間。
オバチャンが1週間も経てば落ち着くと言っていましたが
相変らず汗をかく度「チリッ」として慌てます。。。。
うつぼさん、おはようございます。
ひ~。これは、パーマをかける時点でヒヤヒヤですね。
その美容院のおばさま、技術は流行をきちんと抑えているのでしょうか?
うつぼさんがいわゆる「オバアサンパーマ」にならなかったらよいな、と思いましたが、普通にブローすれば大丈夫な普通のパーマのようですね、良かった。
でも今朝も大変な思いで会社に行かれるんでしょうか。。。
週末が早く来るといいですね。。
by bonheur (2008-07-30 07:45)
パーマかけたてって、どうしてもなんか落ち着かないですよね。わかります。でも、だんだんなじんで来るからきっと大丈夫!(多分)
それにしてもこういう美容院、まだあちこちに残ってるんですねえ。昔はモダンなところなんかなかったですから、どこにいっても「女性セブン」でしたね。
美容院って、「これだ」というところに出会うのがほんとうにむずかしくて、結局惰性で同じところに行ってしまったり、あちこち放浪してしまったりします。私もいま美容院難民状態でして...
一回ぐらい金髪にしてみようかとか、ちょっとだけ思ったりしてますが....(日本では出来ないので)。
by snorita (2008-07-30 10:39)
うつぼさんおもしろすぎです・・・(爆笑)
オバチャンの実験台にされちゃったんですねー。しかし今どきパーマが5000円とはおどろきです。賭けみたいな気もするけど。。。
3日もすればチリチリでもいいやって感じになり、そうこうしているうちになんとなく落ち着いてきますよ!私もいつもそうですから(笑)
by satokot (2008-07-30 10:55)
いやー、チリチリ頭のうつぼさん、見てみたいなー(^皿^)。オイラの中でうつぼさんはショートヘアのイメージが強かったんですが、その後髪の毛伸ばされたんでしょうか?。
それにしても、漬け物のオマケがついてくる美容院...便利な美容院ですね(苦笑)。
by 堀越ヨッシー (2008-07-30 17:12)
訳もなく手に汗握ってしまいました…
汗かいても大丈夫かとか、部分か全体かとか、ふつう先に訊くでしょう!?
で、訊きたいのですが、どのへんで「これはブログネタにしてやろう」と思いつきました?(笑)
by Mimiko (2008-07-30 21:58)
bonheurさん、こんばんは。
パーマ、忘れていましたが大変だということを思い出しました。(笑)
田舎のオバチャンですから流行には疎いと思います。でも、私もあまり気にしないので普通に通っていたわけで。。。
会社にクルクルドライヤーを置いてあるので今日も朝、昼クルクルでした。
今週でこんなことは止めたいのですがどーなることやら。(^_^;)
by うつぼ (2008-07-30 22:02)
snoritaさん、こんばんは。
仰る通りパーマかけたては落ち着きませんが酷暑の中は特に落ち着きません。(笑) 若干自分がマヒしてきているような気もするような。。。
>私もいま美容院難民状態でして
おお、心強いです。(^^) 私自身は話しかけるのも話しかけられるのも苦手なので黙っていて短時間でチャチャット済めばいいな、と思ったのが今回は失敗した気がします。。。
>金髪にしてみようかとか
確かに。日本ではムリでしょうから今の内に試してみてください!(^^)
by うつぼ (2008-07-30 22:06)
satokotさん、こんばんは。
面白く読んでいただき有難いやら。。(^_^;)
確かにお値段は平成じゃないですよね。(笑) 心なしかチリチリ感が弱くなったような気もするのですがまだまだ油断禁物で。。
>なんとなく落ち着いてきますよ!
私も期待してます。(^^)
by うつぼ (2008-07-30 22:10)
ヨッシーさん、こんばんは。
>見てみたいなー(^皿^)
いやいや、観なくていいっすいいっす。(^_^;)
まだショートカットですよ。それで全体にかけられちゃったので完全オバチャンパーマになっちゃったわけでトッホッホ。。。。。
母も通っているので、オバチャンの機嫌がいいと漬物他いただきもののが多いのですが、ま、田舎らしいってことで。(笑)
by うつぼ (2008-07-30 22:12)
Mimikoさん、こんばんはー。
そんなそんな手に汗握られちゃって恐縮です。。。(^_^;)
>どのへんで「これはブログネタにしてやろう」と思いつきました?(笑)
鏡に映ったチリチリ頭を見てからでしょうか。。。こんなショックなことは滅多にないから書いてみようかなあ、って。
ダメですね、結局全てブログのネタにしようとして。(笑)
by うつぼ (2008-07-30 22:15)
こんばんわ。
ヘアサロンのおばちゃま、インパクトありますねぇ~
ヘアサロンを変えるってホント大変なことですよね。
私は14年くらい同じ方にやってもらってます。
どんなスタイルが似合うとか髪質をよく知ってるからちょっと
遠くなっても変えたくないんですよね。
パーマ、早くなじむといいですね~
by little_snow (2008-07-30 22:39)
うつぼさん、こんばんわ!
チリチリ・・・落ち着く前に、是非お会いしたい・・・(笑)
女って、基本的に髪型変えると気分一新しますよね~。
by LICCA (2008-07-31 01:30)
仲間発見!!・・・と言っても、パーマをかけたわけではありません。
私は昔から実家近くの床屋で散髪します。
勝手が分かってるし、知らないお店に行って切るという冒険をしたくないし。
要するに変えるのが面倒だから(笑)
ひさびさのパーマ、会社での反響はいかがでしたか?
by うたに (2008-07-31 12:22)
「チリチリ」と言われると「え、パンチ」って勝手に誤解しています。
やはり画像で見ないとズーと誤解したままになりそうです。
行きつけってお任せができる反面、全てを知られてそうで嫌な時もあります。
私の行きつけでも「パーマは止めておいた方が良いよ」と注文してもしてくれません。
まぁ、似合わないのは自分も分っていますので良いのですが(笑)。
by 南雲しのぶ (2008-07-31 20:53)
little_snowさん、こんばんは。
ヘアサロン、、ではなくパーマ屋のオバチャン、という感じですね。(笑)
モノグサな性格と母も同じところに通っているのとでメンドクサクテ同じところに、、なのですが、今回は後悔することしきり、、です。。。(^_^;)
次回からはパーマ、といわれたら夏はイヤ、といえるように頑張れ、と母に言われました。。。そうしたいと思いますねえ。。。。
by うつぼ (2008-07-31 23:27)
LICCAさん、おはようございます!
チリチリが落ち着いたらオフ会、いかが?(笑)
普段から変化のないままずっと過ごしているのですが、今回の変化はなかなかでハラハラします。。。(^_^;)
by うつぼ (2008-08-01 06:45)
うたにさん、おはよございます。
おぉ、仲間ですか、心強い。。(^^)
なかなか変えるのって難しいですね。一から説明するのもメンドクサイしなあ、と思って同じところに通っているのですが、今回はちょと。。。
>会社での反響はいかがでしたか?
一部は気づいても言わず、一部は気づいてザワザワ、、、でした。来週くらいには落ち着けるのでは、、、と期待しています。。。。
by うつぼ (2008-08-01 06:46)
南雲さん、おはようございます。
チリチリは濡れた時に顕著で乾かすとかなり伸びます。
パンチはさすがに。。。(笑)
行きつけになると慣れもあるのでよくも悪くもですね。今更戻せないので週半ばながらも、、未だ忍耐です。。。。
by うつぼ (2008-08-01 06:48)